2023.7.25 タプルやリスト型のndarrayの添字【numpy】
NumPyのndarray型の添字についての補足
添字をタプルで指定することができる。これはちょっと便利。 code:python
import numpy
A = numpy.array(1, 2], [3, 4)
index = (1, 1)
# 結果
# 4
タプルを入れ子にすると、複数要素が指定される。
code:python
index = ((0, 1), (1, 0))
ちなみにリストを用いると、指定した行要素が抽出され(2次元の場合)、更にリストで指定した要素数だけ連結された配列が生成される。何に使うんだろうか。 code:python
# 結果
論理値で構成された、同じサイズのndarrayを添字に使うと、マスク処理を行うことができる。結果は一次元のndarrayとなる。これをブールインデックス参照という。
code:python
index3 = numpy.array(True, True], [True, False)
# 結果